2007年10月30日
ドタバタなシングルス
日曜(10/28)は、
シングルスでした 
いきなり気分は、朝から気だるいのです
前日の疲れが残っています。
今日はトーナメントなので負ければ終わり
一回戦
Sさん 7-6
辛い試合でした。まったく動けません
0-4 から 1-5 相手はマッチポイント迎えています。
相手も勝ちビビリが出てきました。
なんとか凌いでキープです
その後 何度 相手のマッチポイントがあったことやら
何と6-6まで持ち込んでタイブレ7-0で勝利
二回戦
Yさん 1-6
打ってくる
がやたらと重い。
うまく表現できませんが、ボールに芯があると言うか
第一シードには あっさり完敗でした


いきなり気分は、朝から気だるいのです

前日の疲れが残っています。
今日はトーナメントなので負ければ終わり
一回戦

辛い試合でした。まったく動けません

0-4 から 1-5 相手はマッチポイント迎えています。
相手も勝ちビビリが出てきました。
なんとか凌いでキープです

その後 何度 相手のマッチポイントがあったことやら
何と6-6まで持ち込んでタイブレ7-0で勝利
二回戦

打ってくる

うまく表現できませんが、ボールに芯があると言うか

第一シードには あっさり完敗でした

2007年10月27日
ひさびさミックス
久々にミックスダブルスの試合です

天気の不安もあったのですが なんとかOK
本日のテーマ 『攻める』 です

いつもミックスでは考えすぎるので、試合後に不満なので
パートナーの了承で勝ち負け気にせずに「攻める」ことに
しました。
リーグ戦
2-6 負け
6-4 勝ち
0-6 負け
本戦
6-0 勝ち
4-6 負け
2勝3負でしたが、テーマは貫き通しました

レベル的に全く相手にならなかった試合もありましたが
やっぱり攻めるテニスが動けます。
反省と収穫を胸に また 出直します

その前に、明日はシングルスの試合なので
さっさと寝ることにします

2007年09月04日
ヘッポコな試合
9/2(日)は、シングルスの試合でした

なんとヘッポコなこと


振り返ってみれば、
ポイントを気にするあまり、

ストロークも力みすぎだったのです。
相手に楽をさせ過ぎました。




一勝三敗 と悲しい結果
この結果を考慮して練習し直します

負けても懲りないヘッポコプレイヤーなのでした

2007年08月15日
一勝が遠い 夏…
今日も とにかく

そんな中 シングルスの試合へ


一回戦

0-6
上手かったです。さすがに4シード
手も足も出ません

コンソレ一回戦

3-6
自滅パターンになってしまいました。
相手のストロークが良かったので こちらの

そつなく打ち込まれる

ダブルフォールトも多かった

収穫だったのは、バックハンド
いつも試合では ヘッポコなスライスしか打てなかったのが
ドライブをかけてキッチリ打てました


とにかく この夏は一勝が遠いヘッポコテニスです


2007年07月30日
だんご三兄弟
土曜日
ピーカンの中
ミックスダブルス試合
あっつーい
普段は屋内コート中心なので 
まずは4組による予選リーグなのですが…
0-6
0-6
0-6
悲しいかな だんご三兄弟
久々のだんごオンパレード
本戦でも 2-6 と悲しい結果
相手は、一度対戦のある相手で前回は勝利していたのに…
進行上に時間的余裕があったので、もう一試合させて頂きました。
なんとか 6-3 で勝利したものの
1勝4負 3だんご いつもながらお寒い結果でした。
ミックスって、パートナーと喧嘩になりそうで苦手
日焼けして見かけだけは強そうになりました

ミックスダブルス試合

あっつーい


まずは4組による予選リーグなのですが…
0-6
0-6
0-6
悲しいかな だんご三兄弟
久々のだんごオンパレード
本戦でも 2-6 と悲しい結果
相手は、一度対戦のある相手で前回は勝利していたのに…
進行上に時間的余裕があったので、もう一試合させて頂きました。
なんとか 6-3 で勝利したものの
1勝4負 3だんご いつもながらお寒い結果でした。

日焼けして見かけだけは強そうになりました
